大和ミュージアム1階

大和ひろば

全長26.3メートルもある10分の1戦艦「大和」は、設計図や写真、潜水調査水中映像などをもとに、可能な限り詳細に再現しました。

A.呉の歴史

呉鎮守府の開庁から旧海軍や工廠ともに成長した呉の街の歴史を紹介。 戦艦「金剛」に搭載されていた「ヤーロー式ボイラー」や艦船や航空機の模型などを展示。

A.呉の歴史 戦艦「大和」

戦艦「大和」の計画から建造その生涯について展示。

B.大型資料展示室

零式艦上戦闘機62型、特攻兵器「回天」(試作型)などの実物資料で戦争の悲惨さや平和の大切さを伝えます。


大和ミュージアム2階


大和ミュージアム3階

C.船をつくる技術

操船シミュレーターのほか、波の性質を学べる実験水槽、科学の不思議を体験するサイエンスショーや工作教室などで楽しく学べます。

D.未来へ

地球や宇宙に関する科学技術のこれから、名誉館長等による未来へのメッセージを紹介します。大和シアターでは、JAXAなどの映像資料や新CG映像による戦艦「大和」の建造プロセスなどを上映します。


大和ミュージアム4階

貸室案内

大和ミュージアム内には、各種会議や展示会等にご利用いただけるスペースがございます。 詳細や質問等につきましてはお気軽にお問い合わせください。


その他施設

3階にはさまざまな実験や工作を体験できる実験工作室、また、4階には艦船に関する資料などを豊富にそろえたライブラリーや、呉港を一望できる展望テラスもあります。


屋外展示

大和ミュージアムには、屋外にも実物展示があります。

また、呉港の景観や潮の香りを感じることのできる憩いの場を設けています。