来年の2026年3月末まで
リニューアル工事のため休館中
代替の仮展示室として
大和ミュージアムサテライトで
営業中です。

詳しくは「大和ミュージアムサテライト」

ご案内をご覧ください。

大和ミュージアムサテライト本日2025-10-18(土)の開館時間※入館は閉館時間の30分前まで9:00-18:00

PICK UP

お知らせ・新着情報

重要 令和7年度 第4回呉市海事歴史科学館講座
重要 大和ミュージアム・戦艦ミズーリ記念館姉妹館提携協定締結10周年を記念した 大和ミュージアムサテライトの展示更新について
重要 10分の1戦艦「大和」観覧通路 リニューアル工事に伴う観覧についての注意事項
重要 令和7年度 第3回呉市海事歴史科学館講座
重要 大和ミュージアムサテライト「零式観測機」搭乗体験
【日本遺産MONTH特別講演会】 海軍の技術と教育 陸に生きる大和たちー日本の近代化を支えた人材教育ー
≪10・11月の日曜日限定開催≫大和ミュージアムサテライト「ミニ講座」と入船山記念館見学「歴史発見ウォーク」
(締め切りました)【第2弾】大和ミュージアムリニューアル工事見学ツアー参加者募集
学ぼう!遊ぼう!9月~2月 科学イベント
館長ノートvol.67 更新のお知らせ

団体のご予約

周辺のご案内

歴史を未来へ巨大戦艦「大和」が残したメッセージ

戦艦「大和」を建造した東洋一の軍港、日本一の海軍工廠のまちとして栄えた呉。

戦後は、世界最大のタンカーを数多く建造するなど、日本が世界一の造船国へ発展する一翼を担いました。

「呉の歴史」はまさしく、明治以降の日本の近代化そのものです。

呉市海事歴史科学館「大和ミュージアム」は、世界最大の戦艦「大和」を中心に、明治以降における日本の近代化の歴史そのものである「呉の歴史」その礎となった造船・科学技術を紹介する博物館です。

新しい発見の画像

屋外展示

戦艦「大和」を知る

戦艦「大和」の大きさは?何人乗ることができた?

戦艦「大和」に関する様々な情報を、わかりやすく数字でまとめてご紹介します。

来館案内

PR